福田猛さんの『考えない投資生活』を読み始める。

福田猛さんの『考えない投資生活』を読み始めました。

長期投資に関しても、常に「自分の投資スタイルは大丈夫なのか?もっと良い方法はないか?」と考えて、様々な本を読むようにしています。

個人的に、長期指向の個別株投資と、その配当再投資、それに加えてイデコとつみたてNISAを期限までしっかり積み立てれば、老後資金として目標としている最低額には達するだろうという目処がついたので、投資の軸足を中小型株に移行しているところです。

が、長期向けのより良い投信やETFがどんどん出てきていますし、コストも下がってきているので、最新の情報を仕入れて、長期投資にもしっかり目配りしないと、と思っています。

まだ読み始めたばかりですが、「アフターコロナの」オススメの投信の紹介など、気になる内容が多いので、楽しみです〜!

プログラミングの勉強もコツコツやっています。

今日も『いちばんやさしいPythonの教本』を読んでいます。

基本的な文法やその使い方がやさしく説明されていて、初心者には、とてもありがたいです〜!

Pythonの基本書、たくさん出ていますが、個人的には、できるだけ多くの本を読もうと思っています。

1冊の本を繰り返し勉強したほうが効果的なのかもしれませんが、自分の性格的に同じ本を再度読もうとすると、「ダレてしまう」感じがあって、大して理解できていない部分も「わかっているつもり」になってテキトーに読み飛ばしてしまったり…

なので、幾つかの本で、同じ項目について、色々な説明や例を読んだほうが身につきやすいんじゃないか?と思っています。

何にしても、Pythonの世界にドップリ浸かって、少しでも多くの知識を身につけて、自分の作りたいプログラムが書けるようになりたいですね〜。