急落相場に強い!?「テトラ・エクイティ」をチェック

2020年5月9日の日経新聞に「投信調査隊 大荒れ相場 運用力あらわ」という記事が出ていました。

コロナ・ショックによる大荒れ相場で好成績をおさめたファンドは?

ということで、気になるトップのファンドは、米国S&P500指数先物を投資対象とする「テトラ・エクイティ」だそうです。

どんなファンドなのか?気になるので、ちょっと調べてみました。

三井住友DSアセットマネジメントの「テトラ・エクイティ」は、2019年11月6日から運用が始まった割と新しいファンドです。

米国のS&P500株価指数先物取引を機動的に活用して収益の獲得を目指します。

どのような運用手法なのか?というと、目論見書によれば、「米国株式市場の『4つのトレンド』に着目」して、その「トレンドを捉える4つの戦略」を組み合わせるとのこと。

4つ戦略とは、

・「日中トレンド戦略」

・「月初トレンド戦略」

・「月中トレンド戦略」

・「月末トレンド戦略」

のこと。

1日の間や1か月の間に起きるトレンドを捉える為に、その期間ごとに条件分岐を設けて、「買い建て」、「売り建て」、「見送り」を選択しているようです。

具体的には、

「日中トレンド戦略」とは、前日の終値に対して、上下にトレンドラインを設定。それを超えてきたら「秒単位で」買い建て、または売り建てのポジションをとります。そのポジションは原則的に当日中に解消。

「月初トレンド戦略」は、月初3営業日に買い建てます。

(もちろん状況によっては「見送り」となるようで、2020年3月は「リスクシグナル」点灯によりポジション構築無しだったようです。)

「月中トレンド戦略」は、S&P500のオプション満期日4営業日前の先物価格が前月満期日価格を上回るか、下回るかでそれぞれ異なったポジションを取ります。

上回った場合は、買建て(株価上昇圧力が強まることが予想されるので)。

下回った場合は、売建て(逆に株価下落圧力が強まるとの予想から)。

「月末トレンド戦略」は、月末最終営業日の5営業日前のS&P500先物価格が前月末の価格を下回れば、買建て、上回れば、売建て。

という感じです。

月次レポートには、4つの戦略別の基準価格への寄与度が載っています。

3月の大荒れ相場をどのような戦略とポジションで乗り切ったのか、見てみると面白いと思います。

その他のデータは以下の通りです。

信託期間:2029年10月15日まで

繰上償還:受益者にとって有利であると認めるとき。純資産総額が30億円を下回ることとなったとき。

購入時手数料:2.2%

信託報酬:0.954%(実質負担)

販売会社

・第四北越証券

三井住友銀行