4次元グミ!? AMOS「Green Apple Gummy」

今日は、AMOS「Green Apple Gummy」をいただきます。

AMOS「Green Apple Gummy」、かわいいデザインのパッケージですね〜!😊
 
中にコロコロと立体的なリンゴの形のグミが見えます。
 
パッケージには、「4D」と書いてあって、「なぬ、4次元!?」と一瞬思いましたが、「3D+DELICIOUS」で、「4D」とのこと。
おやじギャグ的な感じですかね〜??😓(僕もオッサンなので、おやじギャグ得意です!!)
 
それにしても、スーパーやコンビニには、たくさんの種類のグミが並んでいますね〜!😳
どれを買おうか?毎度、迷ってしまいますが…
 
そんな中から、「買いたい!!」と手に取ってしまうのは、やはりちょっと「変」で「クセ」のあるモノですかね〜(僕だけでしょうか??😓)

AMOS「Green Apple Gummy」、今回、初めて食べてみるので、どんな味わい、食感なのか!?
とても楽しみです!
 
では、いただいてみます!
 
パッケージをオープンすると、青リンゴの香りワーッと立ち昇ってきます!
けっこう強めの香りづけですね〜😳
 
取り出してみると、こんな感じ。

すごい立体ですね〜!!😆
ほんと、3D!!
 
実についた枝や葉っぱも立体的に表現されています。
しかも、リンゴ本体と枝、葉っぱの色合いが分けてある、という。
芸が細かい!!
 
これは、自分のようなオッサンでも、つい「カワイイ〜ッ!!」と叫んでしまいそうですね〜😆
(はた目に気持ちわるいですがね😓)
 
さて、お味と食感のほうは、どうでしょうか?
 
見た目からすると
「すごく甘いのか!?」
と警戒しながら、口の中に投入。
 
しかし、噛んでみると、程よい甘酸っぱさの青リンゴフレーバー😊
ジューシーな感じですね〜!
味のバランスが、かなり良いです!!
 
食感も、ちょうど良い噛みごこち。
ゴロッとしていて、けっこうボリュームのある本体ですが、モチっ、グニっと気持ち良く歯が入っていく感じ。
固すぎず、柔らかすぎず、の絶妙なバランス。
「ずっと噛んでいたい」と思ってしまうほど。
なかなか、ちょうどいい食感のグミって、ありそうで無いんですよね~。
 
このグミ、見た目がカワイイだけでなく、お味もDELICIOUSですね〜!!
「3D+DELICIOUS」で「4D」って何だよ〜!?と、最初は思いましたが、食べてみたら、超納得!!
 
これ、他の味、他の形のものも、ほんと食べてみたいですね〜!😆

S&P500は続伸で4000台を維持。でも、これもつかの間!?

ここ数日、米国株が堅調ですね〜😃 S&P500も4000台を回復してきています。 個人的には、今月もラッキーなことにS&P500が4000を割り込んだところでつみたてNISAのS&P500インデックス投信を買うことができました😁 とはいえ、米国の大幅利上げで、年後半、株式相場は全体的に軟調になりそうですよね〜😨 年末株高アノマリーも今年は無さそうな… 本格的な景気後退となれば、S&P500は、3000を割り込む!!という話も聞きますし、どうなることか…😵 まぁ、つみたてNISAは長期視点なので、ここで一度「本格的な」景気後退を経験しておくのも、出口戦略を考える上で有益なのかもしれないですね〜🤔

ホテル系のREITが狙い目???

9月7日の日経新聞に「ホテル料金 回復基調 7月客室単価、コロナ禍以降で最高水準」という記事が出ていました。 新型コロナ流行の影響で、下落していた国内ホテルの客室単価や稼働率が回復傾向にあるとのこと。 となると、個人的に気になるのは、ホテル系のREITですね〜。 コロナの流行で、大きく下落していたホテル系のREIT。 回復の兆しが見えたら買いたいな、と思っていましたが、まさにそういう状況になってきているのかもしれないですね〜。 とはいえ、世界的に利上げの流れが続いていて、不動産への影響も気になるところ🤔 利上げの結果、世界的な不景気到来!ということになれば、また大きく下げるんでしょうし(REITは値動きが相対的に大きいですしね)、なんとも動きにくい状況ですね〜😑 今日(2022年9月9日)の日経平均はまずまず上昇しました。 終値は28214.75円。 前日比149.47円高でした。 日経平均VIは、19.49。 マザーズ指数は741.32。 今日の上海総合指数は3262.05。 ハンセン指数は19362.25。 昨日のS&P500は4006.18。 今日も少し数学の勉強。 少し慣れてきたら、集合の計算が面白くなってきました〜!😃

9月のFOMCも0.75%利上げでしょうかね〜??

FRB高官からは、「インフレ抑制第一」という感じの発言が続いていますね〜。 物価も、原油など多少ピークアウト感が出ているものもありますが、まだまだ高値が続いているモノやサービスもあり。 ヨーロッパの天然ガス供給の先行きもかなり危うい感じですね〜😨 地政学リスクも絡んできて、かなり複雑な印象です😵 この絡み合った問題から生じるインフレがいつまで続くのか?? それが落ち着くまで、FRBは利上げを続けるようですし、我々は我慢強く相場と向き合っていかなければ!という感じですね〜🤔 まぁ、個人投資家的には、「休むも相場」もアリなわけですが😁 今日(2022年9月8日)の日経平均は大きく上昇しました。 終値は28065.28円。 前日比634.98円高でした。 日経平均VIは、20.06。 マザーズ指数は723.83。 今日の上海総合指数は3235.58。 ハンセン指数は18854.62。 昨日のS&P500は3979.87。 今日も少し数学の勉強。 集合の計算をひたすらゆっくりとやっています〜😓

来年まで、積み立て以外やること無し、かも??

米国FRBのインフレ抑制に対する強い姿勢が鮮明になってから、株式市場はすっかり下落トレンドに突入していますね〜😵 個人的には、この状況では、高配当株も含めて個別株を買おうという気になかなかなれず… いざという時に出動できる資金を温存しつつ、コツコツ積み立てだけしているような状態です😓 この株式市場の状況は、インフレがおさまるまで続くことになるのでしょうが、その時点で景気はどうなっているのか?? 若干、弱まりつつも底堅い感じになるのか?? それとも、完全に腰折れするのか!? 腰折れ!ということになれば、相場の一時的な急落もあるでしょうし、そこでしっかり買える準備はしておかないと🤔 今日(2022年9月7日)の日経平均はまずまず下落しました。 終値は27430.30円。 前日比196.21円安でした。 日経平均VIは、20.90。 マザーズ指数は717.00。 今日の上海総合指数は3246.29。 ハンセン指数は19044.30。 昨日のS&P500は3908.19。 今日も少し数学の勉強。 集合の続きをゆっくり(モタモタ!?)やっています😓

1ドル141円台ですね〜。どこまで行くんだ!?

スルスルと円安が進んで、気がつけば1ドル141円台!😳 外貨預金が人気になっているようですね〜。 レバレッジ控えめのFXなどもけっこう人気なんでしょうかね〜。 個人的に今はFXをやっていませんが、ここまで一方的な動きになっている今、ちょっとまたやってみようか?という気になってきますね〜😁 日銀の選択肢の無さを思うと、日本経済の行方という意味では、かなりヤバい気がしますが…😨 今日(2022年9月6日)の日経平均は微妙に上昇しました。 終値は27626.51円。 前日比6.90円高でした。 日経平均VIは、19.72。 マザーズ指数は731.48。 今日の上海総合指数は3243.44。 ハンセン指数は19202.73。 今日も少し数学の勉強。 集合の続きをやっています〜。 計算問題は記号だらけですね〜😭

つみたてNISAの限度額、上げるなら景気減速懸念が高まっているうちにお願いしたいですが。

つみたてNISAの年間限度額は現在、40万円ですが、60万円くらいまで上げることになるかも!?という話があるようですね〜。 正確な金額はまだハッキリしないようですが、限度額を上げる、という方向性は決まっているようで。 自分のつみたてNISAは、毎月初旬に買い付ける設定にしていますが、S&P500がまた4000を割り込んだところで投信が買えて、ちょっと嬉しい😁 できれば、相場が全体的に下落傾向にあるうちになるべく多く積み立てたい!😁 なので、できるだけ早めにつみたてNISAの限度額を上げていただきたい! と、思いつつ、世界的な景気減速は、この先かなり長く続くのかも…😨 あまり長く下落相場が続いたら続いたで、こんな積み立てをしていて大丈夫か!?と不安になりそうですが…😓 今日(2022年9月5日)の日経平均は微妙に下落しました。 終値は27619.61円。 先週末比31.23円安でした。 日経平均VIは、23.18。 マザーズ指数は728.43。 今日の上海総合指数は3199.91。 ハンセン指数は19225.70。 先週末のS&P500は3924.26。 今日も少し数学の勉強。 集合の続きをやっていますが、やはり記号が苦手で…😭