『米国会社四季報』2021春夏号を買う。

今日発売の『米国会社四季報』2021春夏号を早速買いました。

国内でも株高の流れが続いていくという予想はあるものの、個人的には、東証の市場再編期の前後しばらくは、大なり小なり混乱があるのでは?と思っているので、当面、米国株中心の投資をしようと考えています。

で、『米国会社四季報』をパラパラ読みながら、探しているのは、ROE高めで、財務健全、成長が続いていて、配当利回りもまずまず。PER、PBRも高すぎず、という感じの銘柄。

四季報』(国内のものも)を読むときのクセで、銘柄名は見ずに、まず数字を読んで、良さそうなら銘柄や、事業内容などを確認するようにしているのですが、結局、ヒットするのは、バフェット太郎さんの本の中で紹介されていた大型超優良銘柄。

各セクターの優良高配当銘柄に等しい割合で分散投資して、景気サイクルの中で相対的に安くなっている銘柄に配当を再投資していく、というバフェット太郎さんの投資スタイルも真似したい。

となると、まんまバフェット太郎のモノマネになってしまう…

とはいえ、学びはマネから!!😁

今日(2021年4月19日)の日経平均は微妙に上昇しました。

終値は29685.37円。

先週末比2.00円高でした。

日経平均VIは、18.30。

マザーズ指数は1257.16。

今日の上海総合指数は3477.54。

ハンセン指数は29106.15。

先週末のS&P500は4185.47。

今日もプログラミングの勉強のための数学の勉強。

「たすきがけ」の因数分解に取り組んでいます。

『もう一度 高校数学』を毎日、少しの時間で数ページずつやっていますが、この本の総ページ数は500ページちょい。

1日2ページで250日…

まぁ、数学の知識が必要な人工知能プログラミング以前に、Pythonそのものももっと勉強してプログラムも書かないと、なので、250日間、数学と一般的なPythonプログラミングの勉強を並行してやって、それから人工知能プログラミングに進んだらいいか?と呑気に考えています。

ちなみに今日は『もう一度 高校数学』3ページ進みました!😁