S&P500が3700台!!まだまだ下げるか!?

昨日の米国株は大きく下落😵

主要3指数は揃って年初来安値を更新したようですね〜。

S&P500は、3700台まで下げてきました。

S&P500は、個人的に、積み立てNISAで投信を毎月積み立てつつ、タイミングを計りながらETFも買っています。

年初の相場下落時にETFを買った時は、S&P500は4700台…

ずいぶん下げましたね〜😵

その後、4200台で買い増しし、その時はけっこう「底」で買えたか!?と思いましたが、まだまだ下げは序の口だったわけですね〜😢

近々、国内株の配当で、またETFを買い増そうと思っていますが、もう少しインフレの状況や利上げの効果をじっくり確認してからにしようか?と思い始めています😓

今日(2022年6月14日)の日経平均は大きく下落しました。

終値は26629.86円。

前日比357.58円安でした。

日経平均VIは、26.04。

マザーズ指数は654.76。

今日の上海総合指数は3288.90。

ハンセン指数は21067.99。

昨日のS&P500は3749.63。

今日も少し数学の勉強。

行列を少し。

けっこう面白くなってきました!😁

利上げペースアップか!?ボラティリティの大きな相場が続きそうですね〜。

インフレピークアウトはまだ先なようですね〜😨

米国では、6、7月、0.5%の利上げではなく、0.75%の利上げもあるのでは!?という話がささやかれているようで。

先週末の米国株は大きく下落。

それを受けて、今日の国内株も大幅下落。

更に、現時点の米国株の先物も大きく下げている…😵

このままいけば、明日の国内株もかなり下げる…😵

厳しい調整局面がしばらく続きそうですね〜。

やはり、インフレが落ち着かないと、相場も落ち着かなそうですよね〜。

しかし、インフレが落ち着いたと思った時には、景気は既に冷え込み始めていた…というのは、かなりありがちな状況なのでは??🤔

まぁ、インフレもおさまらず、景気は減速!というスタグフレーションに陥るよりはマシでしょうけど…😓

今日(2022年6月13日)の日経平均は大きく下落しました。

終値は26987.44円。

先週末比836.85円安でした。

日経平均VIは、25.79。

マザーズ指数は653.98。

今日の上海総合指数は3255.55。

ハンセン指数は21067.58。

先週末のS&P500は3900.86。

今日も少し数学の勉強。

行列の続き。

まだついて行けてます!😓

オレンジが香る意外性!? 無印良品「コオロギチョコ」

今日は、無印良品「コオロギチョコ」をいただきます。
先週の「コオロギせんべい」に続いて、今週も無印良品のコオロギシリーズ、「コオロギチョコ」😊

個人的に、ほとんど昆虫食に抵抗が無いことから、先週の「コオロギせんべい」は美味しくいただけました〜!
 
今週は、チョコということで、甘いタイプのコオロギお菓子ですね〜。
おそらく、チョコの風味で、ほぼコオロギ感も無く、美味しく食べられるんじゃないか?と思っています😃

さっそく、パッケージをオープンしてみます!
 
「チョコ」か?「コオロギ」か??
と思いながら香りを嗅いでみると、意外な「柑橘系」の香り!
 
原材料を見ると、「オレンジ果汁パウダー」と書かれています。
 
このオレンジはコオロギのクセを無くすために加えられているのか!?
 
ともあれ、チョコとオレンジは相性抜群!
普通に美味しそうな香りです。
 
見た目はこんな感じ。

「大豆パフ」をチョコで固めてバーにしたものですね〜。
 
とりあえず、ひと口いただいてみます!
 
かなりガシガシとしっかりした食感。
大豆パフのザクザク感がいいですね〜!
 
口の中には、甘さ控えめのチョコとオレンジの香りが広がります。
 
パフの香ばしさと共に、微妙な「塩味」「苦味」「エグみ」も。
この辺りの味が、「コオロギ」のものなのか??
それとも「大豆」か??
 
先週食べた「コオロギせんべい」は、もっとストレートにコオロギの「殻っぽさ」が出ていて、エビせんべいっぽい味わいでしたが、こちらの「コオロギチョコ」は、どの味がコオロギなのか?パッとはわからない感じですね〜。
 
昆虫食にちょっと抵抗がある、という方は、こちらの「コオロギチョコ」のほうが食べやすいかもしれないですね〜😃

次の相場ショックは、「スタグフレーション・ショック」で決まり!?

米国の消費者物価指数の伸びが続いていますね〜😵

インフレ「ピークアウト」という感じには、そうそうならなそうです😨

となると、サッと思い浮かぶのは、「利上げの加速」!

米国では、6、7月、0.5%の利上げが予定されていますが、0.75%になるのでは!?という声も出てきています。

ハト派寄りの見解では、9月は利上げを一時停止して様子を見る、ということでしたが、今の状況が変わらなければ、9月もしっかり0.5%の利上げ、ということになりそう…😨

まだまだ相場が急落する場面が度々ありそうですね〜。

消費者物価が高止まりしたまま、雇用や個人消費関連指標が弱まってきたら、「スタグフレーション・ショック」間違いなし!?

恐ろしいですね〜😱

資金的な余力をしっかり残しておかないと…🤔

ECBも利上げへ!!景気減速が心配ですね〜。

インフレが長期化しそうな感じですね〜。

「既にピークアウトした」という話もあれば、「まだまだこれから」という声も😵

どちらにしても、パッとすぐにはインフレは解消しないわけで、各中央銀行は利上げをしながら様子を見ていく感じになりそうですね〜。

日銀は別ですが…😓

ECBは、7月に0.25%の利上げに動くようで。

11年ぶりとのこと。

その後も状況によっては、利上げの加速もありそうですね〜😨

「ある程度」の景気減速は避けられないんじゃないでしょうかね〜?

問題は、「ある程度」がどの程度なのか???

株式相場には、なんとなく「底打ち感」が漂っていますが、まだまだ波乱が続くのかもしれないですね〜😵

こんな時には、自信の持てるスタイル(積み立て)で、自信を持って買えるもの(S&P500ETF)に投資していくべきなんでしょうね〜😁

今日(2022年6月10日)の日経平均は大きく下落しました。

終値は27824.29円。

前日比422.24円安でした。

日経平均VIは、21.27。

マザーズ指数は687.15。

今日の上海総合指数は3284.83。

ハンセン指数は21806.18。

昨日のS&P500は4017.82。

今日も少し数学の勉強。

行列は今のところ、なんとか理解できている!感じです😓

マザーズ、上昇してきてますね〜!ビットコインも上げてくるといいんですけど。

ここのところ、マザーズ指数がジワジワ上昇してきていますね〜!

最近のチャートを見ると、5月の初旬を底に少しずつ上げてきているのがわかります。

米国ナスダックもチャートを見ると、5月の末くらいからググッと上昇してきていますね〜。

目先の利上げや金利上昇を織り込みきった、という声も聞こえてきます。

となれば、ナスダックとの相関が強いと言われるビットコインも上昇基調になってくるか!?

とはいえ、暗号資産特有の材料(悪材料のほうが多い??)もあるので、先行き微妙な気もしますが…

「今年は暗号資産をポートフォリオに加える!」というのが、個人的な投資テーマの1つなので、様子を見ながら買い増していこうと思っています😁

今日(2022年6月9日)の日経平均は微妙に上昇しました。

終値は28246.53円。

前日比12.24円高でした。

日経平均VIは、20.22。

マザーズ指数は699.12。

今日の上海総合指数は3238.95。

ハンセン指数は21869.05。

昨日のS&P500は4115.77。

今日も少し数学の勉強。

行列をやっています。

序盤は意外とわかりやすい!😁

三菱商事が上場来高値更新!5000円超えてくるか!?

三菱商事が上場来高値を更新しました!😃

今日の終値は4778円。

この流れで5000円を超えてくるんでしょうかね〜??

まぁ、一般的には、節目という以外に5000円という株価に特に意味はないでしょうが、個人的には、仮に5000円になれば、けっこう感慨深いなぁ、と。

というのも、リーマンショック後に三菱商事を何度かに分けて買ったのですが、平均取得単価がだいたい2500円くらい。

で、やっと株価が「2倍」になる!という😁

短期間に「テンバガー」を達成する銘柄と比べれば、「亀」のようなスピードですが、それでも、ちょっと嬉しい😁

買ってから株価はほぼ横ばいでしたが、配当利回りはかなり高かったので(現時点でも3%台ですが)、インカム目的と割り切って保有していました。

なので、株価「2倍」でも十分嬉しい!😂

とはいえ、資源高の流れが落ち着いてくれば、株価も「ほどほどの所」に落ち着いてくるのかもしれませんがね〜😭

今日(2022年6月8日)の日経平均は大きく上昇しました。

終値は28234.29円。

前日比290.34円高でした。

日経平均VIは、19.44。

マザーズ指数は679.22。

今日の上海総合指数は3263.79。

ハンセン指数は22014.59。

昨日のS&P500は4160.68。

今日も少し数学の勉強。

行列を少し😓