家庭菜園

それでもルバーブは生きていた!不耕起栽培日誌「アナーキー畑」2021.7.22

夏草が生い茂る季節ですね〜。 うちの不耕起栽培畑も草に埋もれています。 その中から、ググッと伸びるトウモロコシ。 サイズは小さめですが、なんとか食べられるかも。 今年は少し遅い時季に試しに植えてみたトウモロコシですが、来年は、少し早めに多めに…

「サステナブル」な野菜作りにチャレンジ!!不耕起栽培日誌「アナーキー畑」2021.7.3

雨降り続きで畑はできず。 先週撮った畑の写真を見ています。 これは、草の中で見つけたバジル。 少し前にテキトーにばら撒いた種が発芽したようです。 雑草に取り囲まれているので、育つかどうか? これは、イタリアントマトですね〜。 一つ赤くなってきま…

雑草を最大限活用する。不耕起栽培日誌「アナーキー畑」2021.6.20

梅雨の貴重な晴れ間に草取り。 庭の草を取って、畑の畝に被せていきます。 畝は、今野菜を育てている場所ではなく、秋以降に使う予定の場所。 今のうちに雑草で覆うことで、その雑草を堆肥化させ、しかも、マルチ効果で畝に雑草が生えるのを抑制します。 取…

ベランダ栽培のピーマン収穫!「アナーキー畑」2021.6.19

今日はベランダで栽培していたピーマンを2個収穫しました。 畑では、なかなか育たないんですけどね〜。 ベランダ栽培は、毎日、水やりをしながら状態も確認できますし。 虫も寄って来ないですし。 不耕起栽培のハードコア(?)な畑で野菜を育てるのは、難しい…

ゴマの種まき 不耕起栽培日誌「アナーキー畑」2021.6.6

小雨がぱらつく中、ゴマの種まき。 少し前にまいてみたゴマが既に発芽していました。 が、明らかに周りの雑草のほうが優勢… 順調に育つか!? 微妙なところです。 今日はさらに、畝2つ分、ゴマをまきました。 次の週末には、さらにもう2畝分まくつもりです。…

別世界!!ベランダで育てるピーマン 不耕起栽培日誌「アナーキー畑」2021.6.5

ここのところ雨が続いて、畑はぬかるんでズブズブ。 何もできないこの時期に雑草は一気に版図を拡大します。 まぁ、それは毎年のこと。 慌てても仕方がないので、ベランダで育てているピーマンの様子を見てみました。 「デカッ!!」 写真では全然伝わらない…

ドクダミの堆肥化を考える。不耕起栽培日誌「アナーキー畑」2021.5.30

ドクダミが繁茂する季節になりました。 畑に隣接した実家の庭では、至る所にドクダミがモサモサと… (写真は数年前のもの) 畑の雑草は刈り込んで、そのままマルチとして敷いてしまえるので良いのですが、庭の場合はそうもいかず。 去年はドクダミ茶を作ってみ…

不耕起畑は癒しの空間??不耕起栽培日誌「アナーキー畑」2021.5.29

雑誌の『ブルータス』や『ペン』の最新号では、植物関連の特集をやっています。 多くの人が植物に安らぎを求めているようですね〜。 うちの畑も植物でモッサリ覆われて(ほぼ雑草)、素晴らしい「癒しの空間」になっています…… 不耕起栽培にして、3年目くらい…

雑草シーズン到来!! 不耕起栽培日誌「アナーキー畑」2021.5.23

今年も本格的な「雑草の季節」がやってきました。 不耕起栽培で畑をやっていますが、野菜を作るというより、「雑草との折り合いをつける」という作業がメインになっている感じです これは、うちの畑の多年草御三家(?)、スギナ、ドクダミ、チガヤです。 除草…

やっと葉が黄色くなったので、落花生を掘る。不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.12.8

いつまでも青々としていた落花生の葉が、やっと黄色く枯れてきたので、掘り返してみました。 穴が開いているものがあったり、形や大きさもバラバラですが、とりあえず食べられそうです〜。 これは、ニラのネギ坊主(ニラの場合、ニラ坊主と言うのか??)。 種…

小豆はサヤが青いうちに収穫したらダメかも。不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.11.23

今日もタマネギの苗を植え付けました。 なかなか、まとまった時間がとれないので、11月中、時間を見つけてはポツポツ植える感じです。 とはいえ、有機栽培スタイルでやっていた時ですら、なかなか大きく育たなかったタマネギ。 それを不耕起栽培で育てるとい…

イタリアンパセリでガーリックパセリバターを作る。不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.11.11

ベランダで育てているイタリアンパセリがボーボーになってきたので、レシピを見ながら、ガーリックパセリバターを作りました。 常温で柔らかくなったバターにテキトーにみじん切りしたイタリアンパセリとニンニクを入れて、ぐりぐり混ぜるという感じで、とて…

タマネギの植え付けを始める。不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.11.8

11月に入ったので、タマネギの植え付けを始めました。 とはいえ、不耕起栽培でのタマネギを本格的にやるのは、今年が初めてです。 去年、試しに少し育ててみたものは、ほとんどがいつの間にか、消えてなくなり… きちんと育った数個も、かなり小さめサイズで…

草取りをして、玉ねぎを植える準備 不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.10.29

今日も少し草取りをしました。 草ボーボーな所をスッキリさせて、玉ねぎを植える場所を確保するつもりです。 とはいえ、無肥料で不耕起の栽培スタイルなので、どのくらい育つのか?? 大根、白菜が少しずつ大きくなってきました。 寒くなってきたので、煮物…

小豆と大豆を収穫。豆料理が楽しみ。不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.10.21

明日から天気が下り坂らしいので、急遽、小豆の収穫をすることに。 見たところ、さやはまだ青々としていますが、今週末も天気が良くないようなので、仕方ないですね〜。 これは前に試し採りして乾燥させた小豆です。 しっかり乾燥させて、寒くなったら、おし…

今年の「雑草トレンド」は蓼(タデ)。不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.10.8

今日は、雨の弱い午前中だけ草取り。 今年のうちの畑の「雑草トレンド」は蓼(タデ)のようです。 毎年、不思議とブワーっと大発生する雑草の種類が違います。 2年前は少し小ぶりのイヌタデがトレンドでしたが、今年はより大きく茎の硬い本格的な(?)タデがた…

秋でも雑草の勢いは衰えず 不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.10.1

今日も草取りメインの畑仕事です。 チガヤを抜いては一輪車に載せ、畑に敷く。 を半永久ループ的に繰り返します。 刈ったチガヤが土壌を覆い、雑草を抑制。 そのまま徐々に土に還って、そこに植えた野菜が育つ。 そんな好循環を期待していますが、どうなって…

ニンニクを植え付ける。不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.9.21

今日はニンニクを植え付けました。 台風が接近中とのことですが、今日は秋晴れでした。 これは「鳥の巣」??のようですが、ニンニクを植え付けた所です。 刈り草のマルチを退けて、土壌を露出させて、シャベルで穴を開け、そこに植え付けます。 不耕起栽培…

イタリアンパセリがやっと発芽!不耕起栽培日誌「ボーボー野菜」2020.9.21

けっこう前に種を蒔いて、全然芽が出なかったイタリアンパセリがようやく発芽しました! トレーに種を蒔き、ベランダで育てていましたが、途中、何度か豪雨に見舞われて、土はジャブジャブ状態に… 発芽しないので、種がダメになったものと諦めていましたが、…

9月15日はタマネギの種蒔き日 不耕起栽培日誌『ボーボー野菜』2020.9.15

今日は9月15日。 うちの畑の辺りでは、「タマネギの種蒔き日」と言われています。 「15日より早いと、トウ立ちが多く、遅いとタマが大きくならない」とよく畑仕事の師匠から言われました。 なので、毎年、概ね15日にタマネギの種を蒔くようにしています。 が…

ケールとレタスでコンパニオン・プランツ戦略 ボーボー野菜 2020.9.11

やっとケールの苗が育ってきました。 そろそろ畑に植え付けようと思っていますが… うちの畑は、不耕起栽培に移行して、草ボーボー、害虫もウヨウヨ(益虫もいますが)の、いわば無法地帯(!?)。 そこにベランダでヌクヌクと育った苗を植えるなんて… 考えただ…

ゴマを収穫し、大根とビーツの種を蒔く。 ボーボー野菜 2020.9.6

今日はゴマを収穫し、畑に大根とビーツの種を蒔きました。 大根とビーツは毎年、モタモタしているうちに蒔くのが遅くなり、大きく育たないので、今年は若干早めに蒔くことにしました。 不耕起栽培での大根、ビーツは初めてなので不安もありますが、去年まで…

辛うじて雑草に負けずに夏を乗り切る。 ボーボー野菜 2020.8.30

今週の日曜日(8月30日)に畑仕事をしたものの、なかなかブログの更新ができず、今日(9月5日)になってしまいました… 8月も終わりですが、雑草の勢いはまだまだスゴイです。 とはいえ、不耕起栽培に移行して、最初の夏。 なんとかギッリギリのところで、畑は草…